
英語が得意になり、自信が持てました
ぼくが最初に塾には行ったときは、英語が基礎もまったくわからず、何を勉強してよいのかも全然わかりませんでした。 入塾したときの偏差値は53...
ぼくが最初に塾には行ったときは、英語が基礎もまったくわからず、何を勉強してよいのかも全然わかりませんでした。 入塾したときの偏差値は53...
私は自分の苦手な教科がたくさんありました。SATOGIに入ったときは何から手を付ければいいか分からなくて、心配でしたが先生をはじめ生徒み...
私は受験に向けてたくさんのことを頑張った。まず自主学習を続けた。小学校のころは毎日続けることを目標にしていたが、中学生になってからは一単...
長かった受験勉強を終えて学んだことがあります。それは努力は必ず報われるということです。 秋の学診を受け、結果を見たとき目標にしていた点数...
後輩たちへ。 早いうちから勉強しておいたほうがいいです。俺は、中学3年生の10月ぐらいから勉強し始めたから、最後のほうに社会や英...
中学三年間の中で私は一年生の時の勉強を一番していなかったので受験勉強の時にそこに苦労してしまった。だから、高校生になったら遊びすぎず一...